検索
語劇祭開幕!!!
- daigakusaitakushoku
- 2019年11月22日
- 読了時間: 2分
こんにちは!
大学祭実行委員会です。
本日より語劇祭が開幕しました!
気温も低くお足元の悪い中、麗澤会館90年記念ホールでは、
インドネシア研究会・甲斐ゼミナール・アラビア研究会による劇が行われ、3団体とも大変熱のこもった劇を行っていました。

明日は中国研究会・中国語会話愛好会・英語研究会による劇が行われます!
中国研究会は、学生時代から仲良しの白・灰・黒が中心となる物語です。大人になると、白は警察官、灰はサラリーマン、黒は殺し屋として働きますが、白と黒が思わぬ形で再会することになります。そこから始まる3人の絆、友情、そして愛の冒険物語に目が離せません!
中国語会話愛好会は、娘である季翠花の誕生日のお祝いの準備をしていたところにやって来た、誕生日ケーキの配達員と世間話を始めたところ、配達員と季翠花の関係が明らかになっていくという内容です。移り行く時代の波に翻弄される2人の、切なくも心温まるストーリーに注目です!
英語研究会は、今年実写映画として公開されたディズニーの大人気作品である『アラジン』を演じます。アラジン特有のハイテンポでリズミカルな音楽もお楽しみいただけます。英語研究会のキャスト各々が考えて作り上げた、この舞台ならではのユニークなキャラクターにも、ぜひ注目してご覧ください!
また、明日も劇に合わせた各国の料理を無料で提供する『Gogekitchen』を開催いたします!
詳しくは語劇祭ホームページをご覧ください。
明日も寒くなることが予想されますので、暖かい格好でお越し下さい!!
Commentaires